.png?width=920&height=450&name=12%20(1).png)
こんな方におすすめ:
🌱ご自身や親御さんのお墓について検討されている方
🌱自然に還る埋葬方法(お墓)に関心のある方
🌱ペットと一緒に眠れるお墓を希望されている方
🌱お子さんやご親族に負担をかけないお墓を探している方
.jpg?width=400&height=267&name=with%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%20(2).jpg)
オンライン説明会概要
🌱ご遺骨を森林に埋葬する自然葬、循環葬®RETURN TO NATURE について知ることができます。
🌱体調や遠方などの理由で現地見学が難しいお客様にも、循環葬®RETURN TO NATUREの森を感じていただけます。
🌱ご参加の皆様のご質問にもお答えします。
開催日時:
2025年8月26日19:00-20:00
当日お話しする内容:
・森のご紹介
・お墓をめぐる社会情勢
・土壌の専門家と考案した 循環葬®︎ について
・循環葬®︎RETURN TO NATUREの拠点
・ご利用とご契約の流れ
・私たちのご紹介
・質疑応答
説明会への参加費:無料
参加方法:Zoomウェビナー
(お申し込みいただいた方には、後日メールでオンラインのURLをご連絡いたします)
※宗教法人、同業他社の方のご参加はご遠慮ください。お申込いただいてもお断りすることがありますので、予めご了承ください。
何も残さず、森で眠ることができる
新しいお墓のあり方です

01 森と生きる:森で過ごす時間を増やし、心と身体の質を上げる。
RETURN TO NATUREの森は、生前から森林浴の場としてご利用いただけます。森の中をゆっくり歩き、お茶を飲んだり、本を読んだり、お昼寝したり。日本発祥といわれる森林浴は、欧米では自然療法として医療の現場で実用化されており、心身を癒す効果があるといわれています。大切な人が眠る森、いつか自分が眠る森の中で、ウェルビーイングな時間をお過ごしください。定期的に森林整備・保全イベントを開催しており、森を育む活動にもご参加いただけます。

02 森に還る:人と地球に優しい循環葬®で、遺族や仲間のお墓まいりは「森林浴」に。
永遠の眠りにつかれたフォレストメイト(ご契約者様)のご遺骨は、環境アドバイザー監修のもと自然循環しやすい方法でRETURN TO NATUREの森に埋葬します。ご遺骨はやがて樹木の栄養に。森全体がおまいりの対象となるので、ご遺族やお仲間のお墓まいりの時間は「森林浴」や「癒しの時間」へと変わります。

03 森をつくる:豊かな森を残すために、森を整え、木を植える。
日本は国土面積の約7割が森林という森林大国ですが、林業の衰退や人口減少を背景に、たくさんの森が長年放置され荒廃が進んでいます。循環葬®︎RETURN TO NATUREは、ご契約金の一部を拠点の森の保全に充てるとともに、国内外で森づくりを行う森林保全団体(一般社団法人more trees)に寄付。循環葬®︎という選択が、豊かな森づくりに繋がります。
私たちについて
at FOREST 株式会社は、循環葬®︎RETURN TO NATUREを主軸に、人生のあらゆる場面で【森】という選択肢をつくる事業を展開。自然資本の価値を見直し、人も自然も健やかな世界を目指しています。
メンバー:
代表取締役CEO 小池 友紀
取締役COO 正木 雄太(社会福祉士)
社外取締役CLO 荻野 伸一(寺院法務弁護士)
土壌環境アドバイザー 鈴木 武志(神戸大学 生命機能科学 土壌学 助教)
森林アドバイザー 石井 弘明(神戸大学 応用植物学講座森林資源学 教授)
所在地:
〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町56 起業プラザひょうごKIP内
【随時受付中】オンライン個別相談
循環葬 RETURN TO NATUREに興味を持っていただいた方に、オンラインにて個別でお話をする機会をご用意しております。担当者が一対一でご面談させていただき、循環葬について説明し、皆様からの疑問やご不安に丁寧にお答えさせていただきます。個別相談をご希望の方は、ご都合の良い日時を予約カレンダーよりご指定ください。
【随時受付中】現地見学
循環葬の森に実際に足を運んでいただき、現地見学をしていただくと共に、皆様とお話しさせていただくことは私たちにとっても貴重な機会となります。現地見学をご希望の方は、ご希望の日時を予約カレンダーよりご指定ください。